老人と薬

老人と薬

高齢者が薬を使う場合、若い人に比べると肝臓や腎臓の機能が衰えてくるため、成人と同じ量を飲むと効きすぎたり、副作用が出やすくなったりすることがあります。

用法用量には十分注意しましょう。

薬を飲み忘れてしまったら

薬の飲み忘れに気が付いたら、できるだけ早く飲むようにする。

次の薬を飲む時間が近いときは、1回飲むのをやめるか、気が付いたときに飲んで、その次に飲む時間を遅らせるようにする。

時間を遅らせる目安は以下のとおりです。

  • 1日3回の薬:次に飲む時間まで4時間以上あける
  • 1日2回の薬:次に飲む時間まで5時間以上あける
  • 1日1回の薬:次に飲む時間まで8時間以上あける

ページトップに戻る